本文
サステナブル山県Vol.7を開催します
SDGsや脱炭素を楽しく学びませんか
11月16日(日曜日)、山県市役所前で、SDGsや脱炭素について身近な体験を通じて気付きや発見を大切にしながら楽しく学ぶイベント「サステナブル山県Vol.7」を開催します。
会場では、デコ活ガチャ、身近な防災について考える体験、わなげ・ボール入れ・SDGsクイズ・ぽっくり制作、手回し発電機で鉄道模型を走らせる体験、太陽光を利用したミニカー作り、JAF子ども安全免許証・レッカー車展示・ちびっこ隊員服体験、苗植え体験、小型モビリティ紹介、廃材でオリジナル釣り竿作りなど、各種体験を行います。また、FC岐阜の選手とのリフティング対決や交流会、ガラガラ抽選会、フリーマーケット、古着でワクチンプロジェクトなど、各ブースを巡ることでSDGsや脱炭素の知識を深めることができます。
ぜひお越しください。


サステナブル山県Vol.7 やまがたで遊ぼう! Let's SDGs [PDFファイル/3.12MB]
| 開催日 | 令和7年11月16日(日曜日) |
| 時間 | 10時~16時 |
| 場所 | 山県市役所前 |
| 駐車場 | 山県市役所 西側駐車場 |
| 参加対象 | 誰でも参加できます |
| 定員 | 一部(古着でワクチンプロジェクト、太陽光ミニカー作り、苗植え体験)のみ定員あり |
| 主催 | 山県市 |
| 事務局 | 一般社団法人オルタス山県 |
| 協賛企業 |
加藤精工株式会社 岐阜県地球温暖化防止活動推進センター JA ぎふ 高富支店 山県市観光協会 アトレファームジャパン株式会社 西濃建設株式会社 株式会社良品計画 無印良品 平和堂高富 パナソニック株式会社エレクトリックワークス社 一般社団法人 日本自動車連盟 岐阜支部 株式会社大雅 有限会社宇野モータース 伊自良湖フィッシングアドベンチャーパーク 株式会社岐阜フットボールクラブ 大日コンサルタント株式会社 |










