本文
電子保証について
電子保証の導入について
令和7年3月3日以降の入札公告か指名通知する案件より、契約保証、や前払金保証、中間前払金保証について、電子証書の取り扱いを行います。なお、従来どおり紙による保証証書の提出も可能です。
電子保証とは
電子保証とは、これまで書面により交付されていた保証証書について、インターネットを通じて「電子証書」(保証証書に記載する内容が記録されたデータ)の交付から閲覧までを行う仕組みのことです。
対象となる案件
電子契約となる案件
電子証書の対象となる保証
東日本建設業保証株式会社が提供するインターネット保証サービス(Net Desk)により発行された次の保証証書
- 契約保証
- 前払金保証金
- 中間前払金保証
※金融機関での保証やそれ以外の方法の場合は、従来どおり紙の保証書を 総務課 契約係 まで持参してください。
電子証書の提出方法
保証事業者から発行された認証キー(PDFファイル)を総務課 契約担当 までメールで送信してください。メール送信後、 総務課 契約担当に到達確認の電話を行ってください。
- メール送信先 山県市役所 総務課 契約担当 メールはこちらから
- メールの件名 「【電子保証】仕様書番号 事業者名」(例:「【電子保証】第総財工-1号 ○〇〇建設」)
※メール本文には、工事(業務)名・事業者名・担当者名・連絡先を記載してください。
電子保証の利用方法などについて
電子保証についての詳細や利用方法などについては、下記のリーフレットか次のリンクより東日本建設業保証株式会社ホームページを確認してください。
東日本建設業保証株式会社ホームページ<外部リンク>