ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 水道課 > 美山地域

本文

美山地域

記事ID:0001663 更新日:2019年10月16日更新

美山地域上水道事業・簡易水道の概要

美山地域水道の沿革

 市の北部に位置する美山地域では、昭和29年4月創設の仲越簡易水道を始まりとして、昭和33年までに13の簡易水道が設立されました。以降統合、廃止を繰り返しながら、昭和39年に谷合簡易水道、昭和42年に富永簡易水道と8つの簡易水道、さらにその後も統廃合を繰り返し、昭和47年に北武芸・乾簡易水道が整備され、平成10年度までは谷合、富永、中洞、北武芸、乾の5つの簡易水道により給水してきました。
 これら簡易水道は地下水や表流水を水源として取水し、滅菌消毒した後にみなさんへ飲料水を供給していましたが、一部の簡易水道施設では、生活水準の向上による過剰取水に伴い水源水質の悪化、枯渇などの問題が発生するようになりました。さらには施設の老朽化や施設能力以上の超過取水など、不安定な給水が問題となり、みなさまの水需要に十分に応えきれず、安定した飲料水の確保が困難な状況下にありました。
 そこで、このような現状を一刻も早く解決する手だてとして、一部の公営水道未普及地域の解消と安全で良質な飲料水を供給することを目的に、地方公営企業法の適用を受けて、既存の簡易水道事業から上水道事業へ移行し、水道施設を再編成することになりました。
 新たに天下の名水(伏流水)で名高い円原に水源を確保し、取水井戸の老朽化に伴い崩落が予想される乾は水源を新設し、葛原では緩速ろ過による浄水場を整備、さらに4カ所の簡易水道(谷合、北武芸、乾、富永簡易水道)および一部の未普及地域への給水(給水区域の拡張)を一元化(統合)して上水道事業を展開する「美山統合簡易水道事業」を平成11年度より18年度まで実施し、美山地域の個別にあった簡易水道は上水道として新しく生まれ変わり飲料水を供給しています。
 また、中洞簡易水道は、昭和32年に出口簡易水道として創設し、平成5年に営農飲雑用水として改良され、西武芸地区の一部(出口、杉下、中野、上ノ街道地区)を給水区域として現在に至っています。

美山地域上水道事業・簡易水道事業の現況

項目

事業概要

給水区域
  • 美山地域上水道事業
     北山(一部地域を除く)、葛原、谷合、北武芸、乾、富永、西武芸(中洞簡易水道給水区域を除く)
  • 中洞簡易水道事業(営農飲雑)
     西武芸の一部(出口、杉下、中野、上ノ街道)

計画給水人口

  • 美山地域上水道事業 6,620人
  • 中洞簡易水道事業(営農飲雑) 550人
    (合計) 7,170人
計画給水量など
  • 美山地域上水道事業
    • 計画1人1日最大給水量 692m3/人/日
    • 計画1日最大給水量 4,583m3/日
    • 計画1人1日平均給水量 457L/人/日
    • 計画1日平均給水量 3,025m3/日
  • ・中洞簡易水道事業(営農飲雑)
    • 計画1人1日最大給水量 507m3/人/日
    • 計画1日最大給水量 277.9m3/日
    • 計画1人1日平均給水量 371L/人/日
    • 計画1日平均給水量 203.8m3/日
水源の種類および位置
  • 美山地域上水道事業
    • 葛原浄水場
      表流水(見舞谷川) 塩後2560番地
    • 北武芸水源地(予備水源)
      • No.1水源 表流水(椿谷川) 椿731番地
      • No.2水源 表流水(椿谷川) 椿27-37番地
    • 乾浄水場
      • No.1水源 地下水(浅井戸) 34m 御園1318-1番地
      • No.2水源 地下水(浅井戸) 34m 御園1318-1番地
    • 西武芸水源地(予備水源)
       地下水 (浅井戸) 中島403-4番地
    • 円原浄水場
      • No.1水源 地下水(浅井戸) 20m 小島316-2番地
      • No.2水源 地下水(浅井戸) 20m 西切528-2番地
  • 中洞簡易水道事業(営農飲雑)
    中洞水源地
     地下水(浅井戸) 岩佐2069番地3
水道水の浄水方法
  • 葛原水源地 緩速ろ過および塩素滅菌
  • 北武芸水源地 急速ろ過および塩素滅菌
  • 乾水源地 紫外線照射および塩素滅菌
  • 西武芸水源地 塩素滅菌
  • 円原水源地 塩素滅菌
  • 中洞水源地 塩素滅菌

水槽施設の内容

区分

施設の内容

備考

取水施設

円原浄水場
 浅井戸(No.1) SUS製 Ø500mm×20m Q=600m3/日
 取水ポンプ(No.1) 水中ポンプ Ø65mm×0.42m3/分×20m×3.7Kw
 浅井戸(No.2) SUS製 Ø500mm×20m Q=3,360m3/日
 取水ポンプ(No.2) 水中ポンプ Ø150mm×2.2m3/分×18m×18.5Kw
 取水流量計室 RC製 4.15m×3.7m×H2.6m
乾浄水場
 浅井戸(No.1) SGP製 Ø150mm×34m Q=700m3/日
 浅井戸(No.2) SUS製 Ø400mm×34m Q=700m3/日
 取水ポンプ
 水中ポンプ(No.1) Ø65mm×0.43m3/分×20m×3.7Kw
 水中ポンプ(No.2) Ø65mm×0.43m3/分×20m×3.7Kw
葛原浄水場
 堰堤 1.5m×5.0m
 取水スクリーン(3基) SUS製 Q=285m3/日
 沈砂池 RC製 1.0m×2.1m×H0.8m×3基
北武芸水源地
 取水堰堤(No.1) RC造 11.3m×1.0m
 集水管 HP製 Ø1000cm×H1.0m Q=432m3/日
 取水堰堤(No.2) 用水堰堤と共用 Q=345m3/日
 取水井 2.25m×1.5m×H3.0m
 取水ポンプ
 水中ポンプ(No.1) Ø50mm×0.261m3/分×15m×1.5Kw
 水中ポンプ(No.2) Ø50mm×0.261m3/分×15m×1.5Kw
西武芸水源地
 浅井戸 RC製 Ø6m×13m Q=575m3/日
 取水ポンプ
 水中ポンプ(No.1) Ø65mm×1.8m3/分×20m×7.5Kw
 水中ポンプ(No.2) Ø65mm×2.0m3/分×15m×7.5Kw
中洞水源地
 浅井戸 HP製 Ø3m×7.3m Q=227.9m3/日
 取水ポンプ
 水中ポンプ(No.1) Ø50mm×0.26m3/分×15m×1.5Kw
 水中ポンプ(No.2) Ø50mm×0.26m3/分×15m×1.5Kw

-
導水施設

円原浄水場
 導水管(No.1) DIP-NS製 Ø150mm L=29.4m
 導水管(No.2) DIP-NS製他 Ø150mm L=148.8m
乾浄水場
 導水管 HPPE製 Ø150mm L=138.5m
葛原浄水場
 導水管 HPPE製 Ø150mm L=1,946m
北武芸水源地
 導水管(No.1) VP製他 Ø100mm L=3,159m
 導水管(No.2) SP製 Ø80mm L=12m

-
浄水施設

円原浄水場
 浄水池兼配水池 SUS製 Ve=550m3
 浄水池管理棟 RC製 A=75m2
 次亜塩素注入施設
 自家発電設備 60KVA
 電気計装設備(受変電設備・水質計器等の設備)
 配水流量計室 RC製 4.65m×2.6m×H2.55m
 中央監視データ伝送装置
乾浄水場
 ポンプ井 SUS製 Ve=28m3
 浄水池管理棟 RC製 A=110m2
 紫外線照射装置 Q=600m3/日
 次亜塩素注入施設
 自家発電設備 60KVA
 電器計装設備(受変電設備・水質計器等の設備)
 中央監視データ伝送装置
葛原浄水場
 着水井 RC製 1.5m×2.5m×H2.5m
 緩速ろ過池 RC製 TO式 4.8m×5.0m×4池
 ろ過速度4m/日 処理水量Q=285m3/日
 浄水池管理棟 RC製 A=65m2
 次亜塩素注入施設
 電器計装設備(受変電設備・水質計器等の設備)
 配水弁室 RC製 1.0m×2.0m×H2.0m
 中央監視データ伝送装置
北武芸水源地
 原水ポンプ井 RC製 4.3m×2.6m×H2.0m
 原水ポンプ
 水中ポンプ(No.1) Ø65mm×0.497m3/分×10m×1.5Kw
 水中ポンプ(No.2) Ø65mm×0.497m3/分×10m×1.5Kw
 沈砂池 RC製 4.15m×1.2m×H2.0m×2池
 連続移動床装置 SS製 Ø2.0m×H4.6m×2基
 一次処理水槽 RC製 2.0m×1.7m×H2.0m×2池
 ろ過ポンプ
 水中ポンプ(No.1) Ø65mm×0.452m3/分×10m×1.5Kw
 水中ポンプ(No.2) Ø65mm×0.452m3/分×10m×1.5Kw
 急速ろ過機 SS製 Ø2.7m×4.85H(m)
 ろ過速度130m/日 処理水量Q=650m3/日
 PAC・次亜塩素注入施設
 浄水池 RC製 3.4m×2.0m×H2.0m×2池
 浄水場管理棟 RC製 A=45m2
 電気計装設備(受変電設備・水質計器等の設備)
 中央監視データ伝送装置
西武芸水源地
 浄水場管理棟 RC製 A=36m2
 浄水池 RC製 5.0m×4.0m×H2.5m
 自家発電装置 75KVA
 電気計装設備(受変電設備・水質計器等の設備)
 異常時通報装置
中洞水源地
 着水井 SUS製 2.0m×1.5m×H2.1m
 次亜塩素注入施設
 電気計装設備(受変電設備・水質計器等の設備)
 電気計装室 RC製 A=30m2
 異常時通報装置
山県市役所庁舎(水道課)
 中央監視装置

各浄水施設などの中央監視データ伝送装置により市役所庁舎(水道課)の中央監視装置へ、状況がリアルタイムで送信されて常時監視しています。
送水施設

円原浄水場
 送水管 HPPE製他 Ø250mm L=782m
乾浄水場
 送水管 HPPE製 Ø250mm L=942m
 送水ポンプ
 陸上ポンプ(No.1) Ø50mm×0.22m3/分×61m×5.5Kw
 陸上ポンプ(No.2) Ø50mm×0.22m3/分×61m×5.5Kw
 陸上ポンプ(No.3) Ø50mm×0.22m3/分×61m×5.5Kw
北武芸水源地
 送水管 DCIP製 Ø150mm L=720m
 送水ポンプ
 陸上ポンプ(No.1) Ø65mm×0.452m3/分×11.0Kw
 陸上ポンプ(No.2) Ø65mm×0.452m3/分×11.0Kw
西武芸水源地
 送水管 DCIP製 Ø150mm L=1,213m
 送水ポンプ
 陸上ポンプ(No.1) Ø100mm×1.0m3/分×100m×30.0Kw
 陸上ポンプ(No.2) Ø100mm×1.0m3/分×100m×30.0Kw
中洞水源地
 送水管 DCP製 Ø75mm L=940m
 送水ポンプ
 陸上ポンプ(No.1) Ø40mm×0.193m3/分×87m×7.5Kw
 陸上ポンプ(No.2) Ø40mm×0.193m3/分×87m×7.5Kw

-
配水施設

中央配水池
 配水池 SUS製 Ve=1,700m3
 流量計室 RC製 A=30m2
 緊急遮断弁装置
 中央監視データ伝送装置
乾配水池
 配水池 SUS製 Ve=480m3
 流量計室 RC製 A=20m2
 緊急遮断弁装置
 中央監視データ伝送装置
葛原配水池
 配水池 SUS製 Ve=390m3
 緊急遮断弁装置
 中央監視データ伝送装置
北武芸配水池
 配水池 RC製 Ve=396m3
 中央監視データ伝送装置
西武芸調整池
 配水池 PC製 Ve=500m3
 流入・流出流量計室 レジコンBOX製 1.0m×1.8m×H1.5m
 中央監視データ伝送装置
円原加圧ポンプ(円原浄水場内、浄水場付近給水用)
 ユニットポンプ(No.1) Ø40mm×0.6m3/分×15m×1.5Kw
 ユニットポンプ(No.2) Ø40mm×0.6m3/分×15m×1.5Kw
 電気計装設備(受変電設備・水質計器等の設備)
 中央監視データ伝送装置
葛原加圧ポンプ(葛原浄水場内、浄水場付近給水用)
 ユニットポンプ(No.1) Ø40mm×0.115m3/分×20m×5.5Kw
 ユニットポンプ(No.2) Ø40mm×0.115m3/分×20m×5.5Kw
 電気計装設備(受変電設備・水質計器等の設備)
 中央監視データ伝送装置
すべり石加圧ポンプ場
 ポンプ場管理棟 RC製 A=40m2
 ユニットポンプ(No.1) Ø40mm×0.38m3/分×68m×5.5Kw
 ユニットポンプ(No.2) Ø40mm×0.38m3/分×68m×5.5Kw
 電気計装設備(受変電設備・水質計器等の設備)
 中央監視データ伝送装置
向平加圧ポンプ場
 ポンプ場管理棟 RC製 A=40m2
 ユニットポンプ(No.1) Ø40mm×0.28m3/分×57m×3.7Kw
 ユニットポンプ(No.2) Ø40mm×0.28m3/分×57m×3.7Kw
 電気計装設備(受変電設備・水質計器等の設備)
 中央監視データ伝送装置
東洞第1加圧ポンプ場
 ポンプ場管理棟 RC製 A=40m2
 ユニットポンプ(No.1) Ø40mm×0.31m3/分×77m×5.5Kw
 ユニットポンプ(No.2) Ø40mm×0.31m3/分×77m×5.5Kw
 電気計装設備(受変電設備・水質計器等の設備)
 中央監視データ伝送装置
東洞第2加圧ポンプ場
 ポンプ場管理棟 RC製 A=34m2
 ユニットポンプ(No.1) Ø40mm×0.27m3/分×65m×5.5Kw
 ユニットポンプ(No.2) Ø40mm×0.27m3/分×65m×5.5Kw
 電気計装設備(受変電設備・水質計器等の設備)
 中央監視データ伝送装置
塩後(市井)ポンプ設備
 ユニットポンプ(No.1) Ø40mm×0.264m3/分×20m×1.5Kw
 ユニットポンプ(No.2) Ø40mm×0.264m3/分×20m×1.5Kw
中洞配水池(流量計室一体構造)
 RC製 Ve=151m3
配水管(Ø50mm~350mm)
 上水道給水区域 L=125km
 簡易水道給水区域 L=4km

(緊急遮断弁装置とは)
地震により水道管が破損しても自動的に配水池の飲料水を一定量確保する配水遮断弁装置のこと。

 今後もみなさまへの水道水の安定供給に努めてまいりますので、水道事業へのご理解とご協力をお願いします。