ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 税務課 > 市税の電子申告・納税システム

本文

市税の電子申告・納税システム

記事ID:0001619 更新日:2022年11月14日更新

市税の電子申告・納税システム(eLTAX:エルタックス)について

市では、インターネットを利用した地方税電子システム(eLTAX:エルタックス)による市税の申告、申請、納税などを推奨しています。

eLTAX(エルタックス)とは

eLTAX(エルタックス)とは、地方税の申告および申請・納税などの手続きをインターネットを利用して電子的に行うシステムのことです。地方税法に基づく地方共同法人「地方税共同機構」が運営しています。

eLTAXの概要<外部リンク>
eLTAX(エルタックス)リーフレット [PDFファイル/17.8MB]

eLTAX(エルタックス)の特徴

  1. 電子申告をはじめeLTAX(エルタックス)のサービスは無料で利用できます。
  2. 自宅やオフィスからインターネットを通じて簡単に手続きができます。
  3. eLTAX(エルタックス)のサービスを開始している複数の地方公共団体への申告がまとめて一度に手続きできます。
  4. eLTAX(エルタックス)用の無償ソフト「PCdesk」または、市販の税務・会計ソフト(eLTAX対応ソフトに限る)で申告書が簡単に作成できます。
  5. eLTAX(エルタックス)は、高い安全性と信頼性を確保し、利用者が安心して利用できるセキュリティ対策を行っています。

電子申告などができる市税

 
税目 申告関係 申請・届出関係 納税関係
個人住民税
(特別徴収)
  • 給与支払報告書
  • 給与支払報告に係る給与所得者異動届出書
  • 特別徴収に係る給与所得者異動届出書
  • 普通徴収から特別徴収への変更依頼書
  • 退職所得に係る納入申告書
  • 退職所得の特別徴収票
  • 公的年金支払報告書など
  • 特別徴収義務者の所在地・名称変更届
  • 特別徴収に係る本税の納付
  • 特別徴収に係る延滞金、加算金の納付
法人市民税
  • 中間申告・確定申告・修正申告
  • 予定申告・精算確定申告など
  • 法人設立・設置届
  • 異動届
  • 電子申告に係る納付
  • 見込納付およびみなし納付
  • 更正・決定に係る納付
  • 延滞金、加算金の納付
固定資産税
(償却資産)
  • 償却資産申告書・種類別明細書
  • 増加資産/減少資産申告、修正申告など
    (プレ申告データを利用する申告はできません)
   

注意点

eLTAXで利用できる手続きに関して、次の点に注意してください。

共通納税
手続き 注意点
法人市町村民税

電子申告したものについて、地方税共通納税システムを用いて、複数の地方公共団体に地方税の一括納税ができます。

  • 利用届出が必要です。
  • 情報リンク方式など複数の収納手段がありますが、ダイレクト納付を利用する場合、納税用口座の登録が必要です。

個人住民税(特別徴収)

 

法人市町村民税の見込納付およびみなし納付

地方税共通納税システムを用いて、納付金額を直接入力することで、複数の地方公共団体に地方税の一括納税ができます。

  • 利用届出が必要です。
  • 情報リンク方式など複数の収納手段がありますが、ダイレクト納付を利用する場合、納税用口座の登録が必要です。

利用方法

 はじめてeLTAX(エルタックス)を利用する人は、利用届出が必要です。(国税の電子申告e-TAX(イータックス)とは異なります)
 利用手続きは、eLTAX(エルタックス)のホームページへアクセスして届け出ることになります。
eLTAXホームページ<外部リンク>

注意 既にほかの地方公共団体に電子申告をしている場合は、利用届出は必要ありません。ただし、申告書などの提出先となる地方公共団体へ山県市を追加する必要があります。山県市を提出先として追加する場合は、「PCdesk」などのeLTAX(エルタックス)対応ソフトウェアから提出先の追加をお願いします。

利用時間

8時30分~24時
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始12月29日から1月3日は除く)
※毎月最終土曜日および翌日の日曜日は利用できます。

お問い合わせ

eLTAXの利用開始や具体的な利用方法などの情報は、eLTAXホームページ<外部リンク>をご覧ください。
なお、eLTAXの利用に際して、不明な点などがありましたら、eLTAXホームページの「よくあるご質問」<外部リンク>をご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)