16 | 各種団体への補助金、交付金等の取扱い | |||||||
・各種団体への補助金、交付金等については、従来からの経緯、実情等に配慮し、新市において調整するものとする。 @3町村で同一あるいは同種の補助金等については、関係団体等の理解と協力を得て、統一の方向で調整する。 A独自の補助金等については、従来の実績等を尊重し、市域全体の均衡を保つように調整する。 B整理統合できる補助金等については、統合するよう調整する。 |
||||||||
|
||||||||
【提案期日】平成14年4月1日 | ||||||||
【承認期日】平成14年4月1日 | ||||||||
【掲 載 号】合併協議会だより第9号 | ||||||||
17 | 町、字の区域及び名称の取扱い | |||||||
・町、字の区域及び名称については現行のとおりとする。 |
||||||||
|
||||||||
【提案期日】平成14年1月10日 | ||||||||
【承認期日】平成14年1月10日 | ||||||||
【掲載号】合併協議会だより第6号 | ||||||||
18 | 慣行の取扱い | |||||||
○ | 慣行の取扱い![]() |
|||||||
・市民憲章、市章、市の花、市の木及び宣言は、新市において調整する。 |
||||||||
|
||||||||
【提案期日】平成14年1月10日 | ||||||||
【承認期日】平成14年1月10日 | ||||||||
【掲載号】合併協議会だより第6号 | ||||||||
○ | 慣行の取扱い![]() |
|||||||
・市民の歌、市民の踊りについては新市において検討する。 ・現在の伊自良村及び美山町の歌はそれぞれの地域の歌とし、現在の伊自良村及び美山町の踊りは、それぞれの地域の踊りとする。 ・市のキャラクターマーク及びキャッチフレーズについては、新市において検討する。 ・現在の伊自良村のキャラクターマーク及びキャッチフレーズについては伊自良地域のキャラクターマーク及びキャッチフレーズとする。 ・共同声明については、新市において検討する。 |
||||||||
|
||||||||
【提案期日】平成14年2月1日 | ||||||||
【承認期日】平成14年2月1日 | ||||||||
【掲 載 号】合併協議会だより第7号 | ||||||||
19 | 消防団の取扱い | |||||||
・消防団については、合併時に統合する。 ・高富町、伊自良村及び美山町の消防団の団員である者については、新市に引き継ぐものとする。 ・組織、階級、定員、訓練、礼式及び服制については、調整し新市に引き継ぐものとする。 ・任用、給与、服務その他身分の取扱いについては、調整し新市に引き継ぐものとする。 |
||||||||
|
||||||||
【提案期日】平成14年3月1日 | ||||||||
【承認期日】平成14年3月1日 | ||||||||
【掲載号】合併協議会だより第8号 | ||||||||
![]() |
![]() |
PDF形式でダウンロードされるデータをご覧になるためには、 Acrobat Readerが必要です。 Acrobat Reader は アドビシステムズ社より無償で配布されています。 パソコンにインストールされていない方は左のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。 |
![]() |
|
|
|
Copyright
![]() |
《 お問い合わせ先 》
|
山県市役所総務部総務課 TEL.0581-22-2111 FAX.0581-27-2075 |
〒501-2192
![]() |