本文
後期高齢者医療制度
- 2022年4月1日更新これまで国民健康保険税を口座振替で支払っていましたが、後期高齢者医療でもそのまま自動継続されますか?
- 2022年4月1日更新県外に引越す(転出)と被保険者証はどうなるのですか
- 2022年4月1日更新県内で別の市町村に引越す(転出)と被保険者証はどうなるのですか
- 2022年4月1日更新高額介護合算療養費とは何ですか
- 2021年8月23日更新保険料を滞納した場合はどうなるのですか
- 2021年8月23日更新後期高齢者医療保険料の軽減制度はありますか
- 2021年8月23日更新県外に引越す(転出)と後期高齢者医療保険料はどうなりますか
- 2021年8月23日更新県内で別の市町村に引越す(転出)と後期高齢者医療保険料はどうなるのですか
- 2020年3月27日更新保険料の算出方法について教えてください
- 2019年10月16日更新被保険者証の有効期限はいつまでですか
- 2019年10月16日更新私は72歳で夫の健康保険の被扶養者ですが、夫が75歳になり、後期高齢者となります。私の保険はどうなりますか(二人世帯)
- 2019年10月16日更新65歳~74歳の「一定の障がい」とはどのような障がいですか
- 2019年10月16日更新後期高齢者医療制度の被保険者となるのはいつからですか
- 2019年10月16日更新後期高齢者医療制度とは何ですか
- 2019年10月16日更新広域連合に議会はありますか
- 2019年10月16日更新広域連合長はどうやって決まるのですか
- 2019年10月16日更新広域連合はどこにありますか
- 2019年10月16日更新後期高齢者医療広域連合とはどんな組織ですか
- 2019年10月16日更新後期高齢者医療制度では葬祭費は支給されますか
- 2019年10月16日更新国民健康保険加入者が、年度途中で75歳となり後期高齢者に加入した場合の保険料はどうなるのですか。
- 2019年10月16日更新後期高齢者を対象とした健康診査は行われますか