ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ごみ・リサイクル > 消火器、ライターの処分方法

本文

消火器、ライターの処分方法

記事ID:0003928 更新日:2019年10月16日更新

消火器の処分方法

消火器は、市で処分することはできません。
消火器の処分は、(社)日本消化器工業会が、地域の販売代理店(特定窓口)と協力して行っています。
詳しくは、お近くの特定窓口に問い合わせてください。

市内の特定窓口

  • (有)岐北防災設備 電話 0581-22-3467(山県市高富2410-1)
  • (株)北村防災 電話 0581-52-2506(山県市青波705-2)

関連ページ

消火器リサイクル推進センター<外部リンク>

郵送でも回収ができます

郵送で処分する場合は、事前に電話またはインターネットで申し込みが必要です。

申込先 ゆうパック専用コールセンター 電話 0120-822-306

関連ページ

ゆうパック専用ホームページ<外部リンク>

ライターの処分方法

ガス抜きをしてから捨てましょう!

スプレー缶やライターはガスを抜いて、市指定の不燃ごみ袋で捨ててください。
しっかりとガス抜きをしないと、ごみ収集車の火災事故などにつながる可能性があります。
処分するときはしっかりとガスを抜いてから捨ててください。

ライターの正しい捨て方[PDFファイル/505KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)


お知らせ
ごみの種類と出し方
環境衛生カレンダー
リサイクル