本文
「共食(きょうしょく)」という言葉を知っていますか。家族や友人、仕事の同僚などと一緒に食事をすることを共食と言います。共食の回数が多い人は、そうでない人と比べて良いことがたくさんあるという研究結果もあります。
エネルギー 203㎉
たんぱく質 5.7g
食物繊維 2.7g
食塩相当量 1.3g
材料 | 分量(4人分) | |
---|---|---|
里芋 | 300g | |
エリンギ | 100g | |
ニンジン | 80g | |
ゴボウ | 60g | |
ベーコン | 100g | |
A | 水 | 700cc |
酒 | 大さじ4 | |
昆布 | 4cm角2枚 | |
B | みりん | 大さじ2 |
薄口しょうゆ | 大さじ1と1/3 | |
葉ネギ | 適量 |
今回紹介するレシピはベーコンが入っていてお子さんにも食べやすい具だくさん汁です。家庭で作って家族で食事を楽しみましょう。
食改さんとは「食」で地域の健康をサポートするボランティア団体、山県市食生活改善連絡協議会のことです。
正式名称は食生活改善推進員ですが、「食改さん」「ヘルスメイトさん」と呼ばれています。
詳しくは 食生活改善推進員の活動をご覧ください。
活動の様子やおすすめレシピ、イベントのお知らせなどを発信していきます。今回のレシピもカラー写真で見ることができます。フォローや作ってみた感想などもコメントでお待ちしています。
山県市食生活改善連絡協議会Instagramはこちら<外部リンク>