ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報 > 大桑小学校児童が利平栗の原木から誕生秘話を知る【令和7年1月20日】

本文

大桑小学校児童が利平栗の原木から誕生秘話を知る【令和7年1月20日】

記事ID:0046767 更新日:2025年1月20日更新

 1月20日、大桑小学校3・4年生15人が、利平栗の生みの親である土田健吉さんの孫で、岐阜大学教授の土田浩治さんから、利平栗の原木の前で誕生秘話を聞きました。
 利平栗は、日本と中国の栗を交配することで大きい品種になったことや、原木は枯れてしまったが、樹齢80年を超える2代目が今も栗を実らせていることなどを学びました。
 児童は「幹が太くてびっくりした」「2代目が今もあることを他の学年の子にも伝えたい」と話しました。

利平栗の原木から誕生秘話を知る


まちの話題
広告掲載
広報番組・地デジデータ放送など
広報満足度調査