ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
サイトマップ
Foreign Language
文字サイズ
拡大
標準
背景色の変更
白
青
黒
くらしの情報
しごとの情報
山県市の
魅力発信
市政情報
情報を
さがす
情報をさがす
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
注目ワード
麒麟がくる 山県さくら 利平栗 山県インターチェンジ
記事IDで
さがす
ページ番号を入力
分類でさがす
組織でさがす
閉じる
現在地
トップページ
>
広報
>
まちの話題
>
令和7年
広報
本文
令和7年
2025年8月6日更新
長谷川工業株式会社 企業版ふるさと納税で寄附【令和7年8月6日】
2025年8月4日更新
朝から元気に 夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会【令和7年8月4日】
2025年8月4日更新
高血圧予防ランチメニューの試食会【令和7年8月4日】
2025年8月1日更新
特定非営利活動法人Vネット 災害時の入浴支援などの協定締結【令和7年8月1日】
2025年8月1日更新
社会を明るくする運動 書道展表彰式【令和7年8月1日】
2025年7月31日更新
災害時の移動手段と宿泊施設を確保 東武トップツアーズ株式会社と協定締結【令和7年7月31日】
2025年7月29日更新
全国道場少年剣道大会出場者激励会【令和7年7月25日】
2025年7月29日更新
見て、触れて、遊んで 小川で生き物さがし【令和7年7月22日】
2025年7月29日更新
おはなしのはじまりはじまり デジタル紙芝居の読み聞かせ【令和7年7月29日】
2025年7月28日更新
市人権擁護委員が法務省関連表彰受賞【令和7年7月28日】
2025年7月28日更新
株式会社リトルクリエイティブセンター シティプロモーションに関する協定締結【令和7年7月28日】
2025年7月24日更新
災害時のライフラインを維持 株式会社平和堂と協定締結【令和7年7月17日】
2025年7月22日更新
一般社団法人若者サポートnanairo 第63回社会貢献者表彰受賞 【令和7年7月22日】
2025年7月22日更新
自分を大切にしよう SOSの出し方授業【令和7年7月16日】
2025年7月18日更新
親子で涼しく、夏を満喫 こども水の日 【令和7年7月18日】
2025年7月18日更新
災害時等のドローン運用 キミドリ建築と協定締結【令和7年7月17日】
2025年7月18日更新
日本の文化に親しむ 大桑小学校 琴の演奏体験学習【令和7年7月9日】
2025年7月15日更新
卒業生がボランティアで学習指導 桜尾小学校放課後フォローアップ教室【令和7年7月15日】
2025年7月11日更新
市内中高生が地元企業について学ぶ 合同企業説明会【令和7年6月26日】
2025年7月9日更新
データを活用した教育 こどもデータ連携成果報告会【令和7年7月9日】
2025年7月8日更新
神崎川ってすごい いわ桜小学校 カワゲラウォッチング【令和7年7月4日】
2025年7月8日更新
とことんこだわって 伊自良北小学校 竹燈籠制作【令和7年7月2日】
2025年7月8日更新
新商品開発に向けて 地元飲食店の試食交流会【令和7年7月1日】
2025年7月8日更新
社会を明るくする運動推進大会【令和7年6月29日】
2025年7月7日更新
やまがた森と川の学校 川の学校アクティビティ【令和7年7月1日】
2025年7月4日更新
学んでチャレンジ 桜尾小学校バレー教室【令和7年7月4日】
2025年7月3日更新
いじめを絶対に許さない学校を目指して 梅原小学校でいじめを考える【令和7年7月3日】
2025年7月3日更新
歯と口腔の健康づくり 最優秀児童を決定 【令和7年6月26日】
2025年7月2日更新
感謝の気持ちを込めて いも餅とくわの実ジャムづくり 【令和7年6月26日】
2025年7月1日更新
戦後80年の奇跡 戦没者遺族へ日章旗返還【令和7年7月1日】
2025年6月29日更新
東京で堂々披露 伊自良十六拍子が観客を魅了【令和7年6月29日】
2025年6月25日更新
種まきから実食まで 伊自良南小学校で大豆の種まき体験【令和7年6月25日】
2025年6月25日更新
株式会社尾張紙業が企業版ふるさと納税で寄付【令和7年6月25日】
2025年6月25日更新
伊自良保育園 体験農園みとかでイチゴ狩り体験 【令和7年6月20日】
2025年6月21日更新
山県市少年の主張大会~わたしの主張2025~【令和7年6月21日】
2025年6月19日更新
FC岐阜横山智也選手トークショー&サイン会 【令和7年6月17日】
2025年6月17日更新
一歩踏み出す 岐阜城北高校の生徒が大桑城跡に登山 【令和7年6月13日】
2025年6月13日更新
農業と食への関心を高める 伊自良南小学校田植え体験【令和7年6月13日】
2025年6月13日更新
豊かな自然に触れる やまがた森と川の学校 【令和7年6月12日】
2025年6月13日更新
企業版ふるさと納税寄附に対する感謝状贈呈式 【令和7年6月11日】
2025年6月10日更新
とみおか保育園でFC岐阜サッカー教室 【令和7年6月10日】
2025年6月6日更新
服部公文さん 100歳を迎える 【令和7年6月6日】
2025年6月5日更新
災害に備える 大桑小学校で防災教育 【令和7年6月5日】
2025年6月4日更新
山県市老人クラブ軽スポーツ大会【令和7年6月4日】
2025年6月3日更新
伊自良南小学校サツマイモの苗植え 【令和7年5月30日】
2025年5月28日更新
人と自然の絆を 大地の再生ワークショップ 【令和7年5月26日】
2025年5月26日更新
ようこそ!岐阜のやまがた市へ 東京で山県市をPR 【令和7年5月】
2025年5月26日更新
移動式宿泊施設等の提供 災害に強いまちづくりを連携協定 【令和7年5月20日】
2025年5月16日更新
ブラジルと日本を知るスイーツ作り体験 【令和7年5月11日】
2025年5月14日更新
デジタル問診でスムーズに 乳幼児健診デジタル化開始【令和7年5月14日】
2025年5月14日更新
地元の農業を学ぶ 大桑小学校田植え体験 【令和7年5月12日】
2025年5月13日更新
図書館を憩いの空間に キミドリ建築から木製テーブル寄贈【令和7年5月13日】
2025年5月8日更新
岐阜城北高校の生徒が自然体験学習 【令和7年4月17日】
2025年4月22日更新
株式会社デンデン 市の発展の寄附に対する感謝状贈呈 【令和7年4月16日】
2025年4月17日更新
FC岐阜 山県市ホームタウン応援大使の横山智也選手が表敬訪問 【令和7年4月16日】
2025年4月16日更新
あらいクリニック自動血圧計寄贈に対して感謝状贈呈【令和7年4月16日】
2025年4月14日更新
市の重要文化財に新規2件を指定 【令和7年4月10日】
2025年4月11日更新
ふるさとの良さを実感 イワザクラの見学【令和7年4月11日】
2025年4月2日更新
今年で10回目 イクボス宣言式【令和7年4月2日】
2025年4月1日更新
山県バスターミナルから新たな連節バス GIFU RED OMNIBUS出発式 【令和7年4月1日】
2025年3月29日更新
古民家をリノベーション おんせぇよぉ~移転感謝祭【令和7年3月29日】
2025年3月27日更新
美山地域に新たな交流拠点 いわ桜コ三ュニティセンター完成式典【令和7年3月27日】
2025年3月26日更新
大桜保育園で木製おもちゃお披露目式【令和7年3月26日】
2025年3月24日更新
高井明さん 100歳を迎える【令和7年3月24日】
2025年3月18日更新
山県市×山県高校×岐阜城北高校 活力ある地域に向けた連携協定締結【令和7年3月18日】
2025年3月14日更新
大きくなってね 小学生がアマゴを放流【令和7年3月14日】
2025年3月13日更新
教育分野で活躍された5人を表彰(教育委員会賞)【令和7年3月13日】
2025年3月12日更新
黄色学童傘寄贈に対する感謝状贈呈式【令和7年3月12日】
2025年3月9日更新
第20回やまがたジョギング大会2025【令和7年3月9日】
2025年3月2日更新
2つのやまがたを全国に発信【令和7年2月・3月】
2025年3月2日更新
大桑城をもっと知って!創作講談会&講演会を開催【令和7年3月2日】
2025年2月28日更新
株式会社木の国が企業版ふるさと納税で寄付【令和7年2月28日】
2025年2月21日更新
地域の魅力を伝えるデザイン制作 高富中学校デザイン表彰式【令和7年2月21日】
2025年2月15日更新
三山ひろしさんプレゼンツけん玉と昆虫採集の世界【令和7年2月15日】
2025年2月12日更新
高校生が山県産食材を使用した新商品を開発【令和7年2月12日】
2025年2月10日更新
学年で漫才のネタを披露 富岡小学校漫才ワークショップ【令和7年2月10日】
2025年2月7日更新
福井まさ子さん100歳を迎える【令和7年2月7日】
2025年2月5日更新
市内保育園に有機栽培米を提供【令和7年2月5日】
2025年2月4日更新
JAぎふリオレーナ山県大会に向けて市長に意気込みを語る【令和7年2月4日】
2025年1月31日更新
食のスペシャリストから美しさを学ぶ【令和7年1月31日】
2025年1月28日更新
全国中学生人権作文コンテスト岐阜協議会表彰伝達式【令和7年1月28日】
2025年1月27日更新
カーボン・マイナス・シティ実現に向けた環境価値創出に関する協定締結式【令和7年1月27日】
2025年1月27日更新
学校給食への豚肉寄贈に対する感謝状贈呈式【令和7年1月27日】
2025年1月26日更新
文化財を未来へ白山神社で防災訓練【令和7年1月26日】
2025年1月23日更新
鷲見英俊さんが日本スポーツ少年団顕彰を受賞【令和7年1月23日】
2025年1月22日更新
社会を明るくする運動作文コンテスト表彰式【令和6年1月22日】
2025年1月20日更新
大桑小学校児童が利平栗の原木から誕生秘話を知る【令和7年1月20日】
2025年1月19日更新
こどもげんきはうすオープニングイベント クラウンとっぽがやってきた!【令和7年1月19日】
2025年1月12日更新
二十歳の門出に決意を 令和6年度山県市二十歳会【令和7年1月12日】
2025年1月9日更新
安全に使えば怖くない 子どもの木育ナイフ教室【令和7年1月9日】
2025年1月8日更新
保健福祉ふれあいセンターにこどもに関する総合拠点がオープン【令和7年1月8日】
2025年1月7日更新
土田榮さん 100歳を迎える【令和7年1月7日】
広報やまがた
令和7年
令和6年
令和5年
令和4年
令和3年
広報やまがたの一覧
まちの話題
令和7年
令和6年
広告掲載
広告掲載
プレスリリース
令和7年度
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
プレスリリースの一覧
広報番組・地デジデータ放送など
広報番組・地デジデータ放送など
広報満足度調査
令和6年