ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報 > 山県学園構想の効果を検証 国立大学法人東京学芸大学と連携協定【令和7年9月22日】

本文

山県学園構想の効果を検証 国立大学法人東京学芸大学と連携協定【令和7年9月22日】

記事ID:0051028 更新日:2025年9月22日更新

 9月22日、山県学園構想について学術的に検証し、未来につながる教育モデルをつくるため、国立大学法人東京学芸大学と連携協定を締結しました。
 この検証では、同学から「教員の幸福度がこどもの教育にも影響することが海外の研究で明らかになっており、教員のやりがいや体験談を集め、教員の幸福度を調査していく」と説明がありました。
 同学の國仙機構長は「双方の資源を有効に活用し、新しい学校の充実や発展に努めたい」と話されました。

山県学園構想の効果を検証 国立大学法人東京学芸大学と連携協定【令和7年9月22日】

 


まちの話題
広告掲載
広報番組・地デジデータ放送など
広報満足度調査