ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報 > ふるさとの良さを学ぶ いわ桜小学校でふるさと探究学習【令和7年10月27日】

本文

ふるさとの良さを学ぶ いわ桜小学校でふるさと探究学習【令和7年10月27日】

記事ID:0051597 更新日:2025年10月27日更新

 10月27日、いわ桜小学校の全校児童が、異年齢学級単位で地域講師からふるさとのよさを学ぶふるさと探究学習を行いました。
 この学習は、全校児童が異年齢学級で3つの班に分かれ、それぞれ人・川・山をテーマに地域講師から話を聞きました。
 川について探究する班では、神崎川と武儀川へ行き、美山漁業協同組合の田中薫さんにどんな魚が捕れるのかなどを質問したほか、サワガニ探しや石拾い、川の水質検査をしました。

いわ桜小学校ふるさと探究学習


まちの話題
広告掲載
広報番組・地デジデータ放送など