10月1日、大桑小4,5,6年児童が福井市立一乗小へ行き、全校児童と交流しました。全員で体育館でお弁当を食べ、その後はスポーツレクを楽しみました。遊びのルールを教えてもらったり、おしゃべりをしたりと楽しい時間を過ごしました。そして、一乗小の高学年のみなさんに、一乗谷朝倉氏遺跡復原町並をガイドしてもらいました。はきはきとした話し方で、とても分かりやすい説明で素晴らしかったです。
また、福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館にも見学に行きました。土岐氏と朝倉氏のつながりを学び、石敷遺構を間近で見ることもできました。
帰りは、「ありがとうございました。またね!」と挨拶をして、バスの中から一乗小のみなさんの姿が見えなくなるまで手を振りました。
次回の交流会もとっても楽しみです。
一乗小のみなさん、ありがとうございました!