ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 富岡小学校 > 令和7年度 1学期終業式!

本文

令和7年度 1学期終業式!

記事ID:0050111 更新日:2025年7月18日更新
 今日も朝から、本当に暑い日でしたので、ランチルームで「終業式」を行いました。
 1学期の節目である終業式は、「1学期における自分自身や学級、学年、その他集団としての努力してきたことやその成果をお互いに確かめ合い、その喜びを実感する」という大きな意義があります。また、「自分自身の学習の成果や生活を振り返り、夏休みや2学期に向けての目標を確認する」ということもあります。
 終業式では、最初に4年生と6年生から「1学期を振り返って」という発表がありました。4年生は、「席チャイム」の取り組みをする中で「時間を意識して行動できたこと」や、自分たちの生活がさらに楽しくなるように「係活動を工夫したこと」の発表がありました。6年生は学年合唱を披露してくれました。歌う姿勢と歌声の素晴らしさは、全校の皆さんの憧れとなるものでした。ほとんどの子が、目をそらさずじっと6年生を見つめていたことがその証拠でした。4,6年生の皆さん、発表ありがとうございました。
 校長からは、あおぞら、おひさま学級をはじめ各学年が頑張っていたことを紹介しました。そして、長い夏休みに入るにあたり、全校の皆さんに頑張ってほしいことをふたつ伝えました。学校の教育目標である「心豊かで たくましく」ということから、「心豊か」になるために「楽しいことをいっぱいしてほしい」こと。また、「たくましく」なるために、「何かを続けることをしてほしい」と伝えました。「全員が楽しかった」といえるような夏休みにしてほしいです。また、水難事故、熱中症が多発していることを紹介し、大切な「命」を守ることを強く訴えました。
 最後になりますが、保護者の皆さんと子どもたちにとってよい夏休みになることを職員一同願っております。8月27日(水曜日)の始業式に子どもたちの笑顔に会えることを楽しみにしております。
終業式
終業式
終業式
終業式
終業式
終業式