ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境課 > リチウムイオン電池を捨てるときは注意してください

本文

リチウムイオン電池を捨てるときは注意してください

記事ID:0035500 更新日:2024年2月13日更新

リチウムイオン電池は「有害ごみ」です

 充電池に使用されているリチウムイオン電池は、スマートフォンやノートパソコン、携帯ゲーム機、電動アシスト付き自転車など、身近なものに幅広く使用されています。

 リチウムイオン電池は、圧力や衝撃を加えると発火する可能性があります。

発火したデジタルカメラ
発火原因となったデジタルカメラ   

火災が発生したリサイクル工場の様子
火災が発生したリサイクル工場
(出典元)(公財)日本容器包装リサイクル協会

 全国でも、リチウムイオン電池を可燃ごみや不燃・粗大ごみで捨てたことが原因で、ごみ収集車やごみ処理施設などで発火し火災が発生する事故が多発しており、大変危険です。
 捨てるときは必ず「有害ごみ」の回収日に出してください。

有害ごみ(蛍光灯・乾電池等)の捨て方
環境省リチウムイオン電池関係サイト<外部リンク>

充電池が使用されている電気機器の例

 コンセントから取り外して使う電気機器には、必ずリチウムイオン電池などの電池・充電池が入っています。電池類は取り外して「有害ごみ」の回収日に出してください。

 電池類が外せない小型家電については、電気機器本体ごと「有害ごみ」の回収日に出してください。
(例)電気シェーバー、電子タバコ、モバイルバッテリー、小型ハンディ扇風機など

 コードレス掃除機や電動アシスト付き自転車など、粗大ごみとして処理するもので、電池類が外せないものについては、無理に分解などをせず、そのまま粗大ごみ処理券を貼って出してください。
 粗大ごみについては、次受付センターへ問い合わせてください。
粗大ごみ・不燃ごみ受付センター:0581-23-0108

リチウムイオン電池が入った市指定の使用済小型家電について

 市が指定する小型家電12品目については、リチウムイオン電池をつけたまま無料回収しています。
 パソコンなどのデータはご自身で処理してから出してください。

使用済小型家電リサイクル対象製品