本文
山県市防犯カメラ等設置事業補助金
山県市では犯罪のない安全で安心なまちづくりを推進するため、防犯カメラ等を設置しようとする自治会・地区自治会連合会に対し、補助金を交付します。補助金を希望する団体は、必ず補助金要綱、ガイドラインを確認の上、総務課まで申請してください。
補助対象となる事業
- 市内に設置される防犯カメラ等であること
- 補助金の交付申請を行った年度に防犯カメラ等の設置を完了させること
- 犯罪の防止を目的として防犯カメラ等を設置し、特定の場所に継続的に設置されるもの
- 主に道路を撮影範囲とし、特定の個人、建物などを監視する防犯カメラ等でないこと
- 申請者の責任において、事業を実施する際に必要となる道路占用や共架等の許可を得ること
- 防犯カメラの設置場所に、設置表示板を取り付けること
- 防犯カメラ等の設置完了日から5年以上、適切に維持管理すること
- 「自治会における防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン」に基づいて防犯カメラ等の設置および運用ができること
- 設置事業が完了するまでに、自治会などで防犯カメラ管理規程を作成すること
対象経費・補助率
補助対象経費 | 補助金の額 |
|
次の1、2のうち、金額が低い額を補助する。
※補助対象経費の防犯カメラ1台につき上限は20万円 |
※補助金の申請ができるのは1年度につき2台までとします。
申請期間
令和4年4月1日(金曜)~令和4年12月末まで(土曜・日曜・祝日を除く)
申請書類
山県市防犯カメラ等設置事業補助金交付申請書(様式第2号)
添付書類
- 補助対象経費の見積書
- 設置する機器の概要の分かるカタログなど
- 補助事業を実施する場所の現況写真
- 補助事業を実施する場所および撮影対象区域を表示した付近見取図
- 防犯カメラ等を設置する場所における所有者などの承諾書
- 防犯カメラの撮影対象区域内における住民などの同意書
- 自治会などの総意であることを証する書類、会議録などの写し
- その他市長が必要と認める書類
山県市防犯カメラ等設置事業補助金交付要綱 [PDFファイル/80KB]
自治会における防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン [PDFファイル/153KB]
山県市防犯カメラ等設置事業補助金交付申請書(様式第2号) [Wordファイル/12KB]
山県市防犯カメラ等設置事業補助金変更承認申請書(様式第4号) [Wordファイル/12KB]
山県市防犯カメラ等設置事業完了報告書 (様式第6号)[Wordファイル/11KB]