ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康 > 健康診査・がん検診が受けられます

本文

健康診査・がん検診が受けられます

記事ID:0001477 更新日:2022年4月28日更新

健(検)診について

令和4年度の健(検)診は、6月1日から開始します。

令和4年度 健康診査のご案内 [PDFファイル/965KB]
令和4年度 各種がん検診のご案内 [PDFファイル/1.89MB]
各種がん検診の注意事項 [PDFファイル/1.24MB]
令和4年度 集団健(検)診日程/乳がん検診・子宮頸がん検診指定医療機関 [PDFファイル/2.01MB]
令和4年度 医療機関健(検)診指定医療機関 [PDFファイル/1.74MB]

  • がん検診は自覚症状がない人が対象ですので、症状がある場合はすみやかに医療機関を受診してください。
  • 受診の結果精密検査が必要な場合は、すみやかに医療機関を受診してください。
  • 健診やがん検診の費用は、1人につき種類ごとに、1年度内に1度だけ市の助成があり、少ない自己負担で受けられます。

継続して健(検)診を受けましょう

市では、次の健康診査とがん検診を実施しています。
病気の早期発見、早期治療につながりますので、継続して健康診査やがん検診を受けましょう。
集団健(検)診と医療機関健(検)診を実施しています。ご希望する会場で受診してください。
※バリウム検査(胃がん検診)、結核・肺がん検診、肝炎ウイルス検診は集団検診でのみ受診可能です。

 

受診方法

健(検)診受診希望調査

毎年1月に、全世帯に健(検)診の受診希望調査を郵送します。
受診を希望する健(検)診を記入し、返送してください。
希望調査票を返送し忘れた場合も受診できますので、健康介護課まで連絡してください。
※特定健康診査対象者、無料クーポン対象者には、希望の有無にかかわらず受診票を送付します。

健(検)診の通知

5月頃、希望調査に基づき受診票などを個人宛に送付します。
一斉送付しますが、同一世帯の中でも到着が前後することがありますのでご了承ください。

集団健(検)診の予約について

予約は5月11日から始めます。

インターネット予約はこちら 予約サイト<外部リンク>
電話予約は専用電話 0581-32-9366

集団健(検)診受診時の注意事項

次に該当する人の受診はお断りします。

  • のどの痛み、咳などの風邪症状や臭覚(匂い)、味覚(味)の低下がある人
  • 2週間以内に発熱のあった人
  • 新型コロナウイルス感染症の患者に濃厚接触の可能性があり、待機期間内(自主待機も含む)の人
  • 健(検)診日前14日以内に、新型コロナウイルス感染症の患者やその疑いのある患者(同居者・職場内での発熱含む)との接触歴がある人
  • 健(検)診日前14日以内に、海外への渡航歴がある人

その他

市が行う健(検)診受診には、受診票が必要です。手元にない場合は健康介護課まで問い合わせてください。

職場での特定健診受診結果提供でQuoカードを進呈

市の特定健診対象者(山県市国民健康保険加入者)で職場の健診を受診した人は、健診結果と受診票(問診)を健康介護課へ提出してください。進呈要件を満たしていれば500円分のQuoカードを進呈します。
※市の特定健診を受診していない場合に限ります。

 

本市に気象警報の発令がある場合や荒天時の対応

基本的に集団健診は実施しますが、気象状況によっては別日に受診するなど各自で判断してください。
ただし、特別な警報が発令された場合はこの限りではありません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)


休日夜間診療
健診・検診