本文
「山県市ふるさと栗まつり2025」の開催について(ゲスト情報追加)
「山県市ふるさと栗まつり2025」の開催について
「山県市ふるさと栗まつり2025」を次のとおり行います。
詳しくは、山県市ふるさと栗まつり実行委員会で計画中です。内容が決まり次第、随時お知らせします。
開催日 10月5日(日曜)
場所 山県市四国山香りの森公園(山県市大桑)
山県市ふるさと栗まつり実行委員会事務局(まちづくり・企業支援課内)
山県市ふるさと栗まつり2025ゲスト決定のお知らせ
栗まつりのゲストが決定しましたのでお知らせします。
出演者(敬称略)
ぎふチャンラジオ公開生放送
時間 12時30分~13時30分(予定)
場所 香りドームステージ
三山 ひろし
小山雄大
よしもとお笑いステージ
時間 14時~14時30分(予定)
場所 香りドームステージ
ジョイマン
インポッシブル
講談 神田京子「大桑城」
時間 11時~11時30分(予定)
場所 戦国ステージ
神田 京子
栗まつりチラシ [PDFファイル/6.5MB]
※表面のみ。裏面は全体のイベントスケジュールやシャトルバスの運行時間が確定次第掲載します。
「山県市ふるさと栗まつり2025」出店者募集について
今年の募集は終了しました。
出店条件
- 出店者説明会に出席できる団体(必須)
- 山県市ふるさと栗まつり実行委員会の指示に従える団体
- 露天商は出店を認めない
- 1団体1テントのみ利用(2間×3間テント:3.6m×5.4m)
募集期間
7月1日(火曜)~7月14日(月曜)
募集について
詳しくは、募集要項を確認してください。
出店申込書に必要事項を記入し、関係書類を添えて、期間内にまちづくり・企業支援課まで提出してください。
1.一般団体
- 一般団体募集要項 [PDFファイル/223KB]
- 一般団体出店申込書 [Excelファイル/647KB]
- 一般団体出店申込書 [PDFファイル/815KB]
- 出店申込必要書類チェック表 [Excelファイル/13KB]
- 出店申込必要書類チェック表 [PDFファイル/509KB]
- バザー出店の取扱食品(例) [PDFファイル/737KB]
- 出店場所(予定) [PDFファイル/618KB]
2.一般団体(キッチンカー)
- 一般団体(キッチンカー)出店者募集要項 [PDFファイル/224KB]
- 一般団体(キッチンカー)出店申込書 [Excelファイル/876KB]
- 一般団体(キッチンカー)出店申込書 [PDFファイル/907KB]
- 出店申込必要書類チェック表 [Excelファイル/13KB]
- 出店申込必要書類チェック表 [PDFファイル/511KB]
- バザー出店の取扱食品(例) [PDFファイル/737KB]
- 出店場所(予定) [PDFファイル/618KB]
出店(展)者説明会について
8月6日(水曜)に開催します。出店者の参加は必須です。
ダンスパフォーマンス参加団体募集
今年の募集は終了しました。
ダンスパフォーマンスの場所
四国山香りの森公園 芝生広場サブステージ
ダンスパフォーマンスの応募規定
- 応募資格は、ダンスパフォーマンスを披露する団体・チームとします。個人での応募は不可ですが、今回の栗まつりのために友人同士などで結成したチームでも応募できます。
- 原則、出演時間は1団体10分以内とします。同一団体から複数のチームが出演する場合も、1団体当たり10分以内で演技を収めてください。
- ステージの大きさは、横9.0メートル、奥行き5.4メートルです。同時にステージに出演する人数は、安全に演技可能な人数以内としてください。
- 音響設備は主催者で用意しますが、音源はそれぞれ応募する人で用意してください。音源については、使用できない媒体がありますので、事前に問い合わせてください。
- 詳しい出演時間は、参加団体確定後に決定します。
- 応募資格は、代表者が市内在住・在勤の団体や、代表者が市外在住・在勤の団体であっても主に市内で活動する団体は応募できますが、応募者多数の場合は、代表者が市内在住・在勤の応募団体を優先し抽選を行います。
- 参加費は無料で、謝礼や昼食などは提供しません。参加団体用の駐車場は、駐車券を1団体に1台のみ発行します。他の車両は、必ず一般駐車場に停めてください。
ダンスパフォーマンスの募集期間
7月1日(火曜)~7月25日(金曜)
応募方法
ダンスパフォーマンス参加申込書を、郵送か直接持参して、まちづくり・企業支援課まで提出してください。
ダンスパフォーマンス参加申込書 [Excelファイル/13KB]
ダンスパフォーマンス参加申込書 [PDFファイル/843KB]
