本文
指定管理者制度導入施設モニタリング
指定管理者制度導入施設のモニタリングについて
指定管理者モニタリングとは、指定管理者による公共サービスの履行に関し、条例、規則および協定などに従い、適切かつ確実なサービスの提供が確保されているかを確認する手段です。
市では、指定管理者制度導入施設について、モニタリングを実施し、状況を把握、評価しています。
モニタリングでは、施設の設置目的が効果的に達成されているか、あらかじめ定められたサービス水準を満たしているかなどを確認します。確認は、市、指定管理者、外部有識者で構成される委員会の3つの視点により行っています。
指定管理者導入施設のモニタリング結果報告
児童厚生施設(高富児童館)
令和3年度事業評価実績シート [PDFファイル/137KB]
グリーンプラザみやま
令和3年度事業評価実績シート [PDFファイル/133KB]
体育施設
令和3年度事業評価実績シート [PDFファイル/144KB]
四国山香りの森公園および香り会館
令和3年度事業評価実績シート [PDFファイル/135KB]