ぎふ山県市名山めぐり

ぎふ山県市名山めぐり

相戸岳

TOPへ戻る

登山マップ

山頂に広がる360度の大パノラマ!
尾根歩きや岩場など、変化のある山歩きが楽しめます
Panoramic Views & Exciting Trails

相戸岳

相戸岳

標高:
671.1m
体力レベル:
★★★☆☆
距離:
約4.8km
所要時間:
約3時間30分

6つの山の中で、山頂が最も開けており、南西方向には伊吹山から能郷白山が望め、東には 高賀山、南には名古屋の高層ビル、西には雷倉や岩岳を眺めることができます。
急登やアップダウンのある尾根歩き、険しい岩場など、変化に富んだ山歩きを楽しめるのも相戸岳の魅力です。

こんな方におすすめです!

  • 山頂の景色を
    楽しみたい
  • 歩きごたえの
    あるコースを
    楽しみたい
  • 初心者から
    レベルアップ
    したい

相戸岳の見どころHighlights of Mt. Aido

出発地点相戸白山神社

樹齢300年「相戸白山神社大杉」 樹齢300年「相戸白山神社大杉」
山県市の天然記念物に指定されている大杉。 カメラにはいりきらないほどの大迫力なその姿を、ぜひご覧ください!
心臓破りの長階段 心臓破りの長階段
上まで登りきれる強者を試すかのような長い階段。
登りきった先には、厳かな雰囲気に包まれた社殿が待っています。

西登山口から
登山開始!
西登山口
から登山
開始!
おすすめは、西ルート登山口→東ルート登山口

光る森に遭遇! 光る森に遭遇!
時間によって、神々しく光る森に出会えたらラッキー!とても幻想的な風景です。
脈打つ岩 脈打つ岩
大きな岩に木の根が張り巡らされ、まるで血管のよう。壮大な姿に、自然のパワーを感じます。

相戸岳
頂上
登頂の達成感を味わおう!!

360度の眺望 360度の眺望
360度見渡せる大パノラマは相戸岳の名物!
この風景で、登山の魅力にハマります!
地元の方が立ててくれた日章旗 地元の方が立ててくれた日章旗
晴れた日には、太陽と重なり、まるで空に溶け込むような光景が広がります。

東登山口へ
下山
下山の道中も、美しい自然がいっぱい

躍動的な木々 躍動的な木々
自由気ままに乱れて立つ木々。個性的なその姿は、生命の力強さを感じさせます。
シダ植物群生地 シダ植物群生地
東ルート登山口手前ほどに、シダ植物が生い茂る一帯。とても美しい光景です。

のばして、しもう!Nearby Attractions

大人気!毎朝手打ちの
ざるそば定食

ふれあいバザール

ふれあいバザール

相戸岳山麓から車で5分ほどの場所にある農産物直売所。食事処もあり、手打ちそばや地元食材を使った料理が楽しめます♪
※そばはなくなり次第終了なのでお早めに!

幻想的で美しい
ホタルスポット!!

出戸川の蛍

出戸川の蛍 自然

静かな夏の夜、清流にふわりと舞う ホタルの光。川沿いを歩けば無数の小さな光が点滅し、星が流れるような幻想的な景色に出会えます。
※周辺に駐車場はございませんので、通行の妨げにならないようご協力をお願いいたします。

あじさい祭りが有名!

三光寺

三光寺 自然

四季折々の自然が美しい 三光寺。特に 6月は、境内いっぱいに200余品種のあじさいが咲き誇り、鮮やかな彩りで訪れる人々を迎えます。

相戸岳の基本情報Hiking Guide

駐車場
県道沿い教龍寺駐車場をご利用ください
トイレ
教龍寺のトイレが利用可能です
アクセス(目指す場所)
教龍寺(岐阜県山県市相戸 345)
国道 256 号から県道 196 号線へと直進し、相戸白山神社の大きな杉の木が目印

登山のお供にぜひ!

マップ

山県市名山めぐりその他の山も CHECK!Check Another mountains!!