古城山
初登山におすすめ!
歴史×登山を楽しむ古城山トレイル

古城山
- 標高:
- 407.5m
- 体力レベル:
- ★★☆☆☆
- 距離:
- 約5.91km
- 所要時間:
- 約2時間45分
気軽に登れて登山気分も味わえる、初登山におすすめの山です。「古城山コース」と「はじかみコース」の2つのルートがありますが、登山の雰囲気をしっかり楽しみたい方には、「古城山コース」がおすすめ。一方で、体力に自信のない方や、短時間で展望を楽しみたい方には、「はじかみコース」登山口まで車で行くのも◎。
条件が揃えば、雲海が広がる幻想的な景色に出会うことができます!!
こんな方におすすめです!
- 歴史が好き
城が好き - 初めて登山に
チャレンジする - 短い時間で
登山を楽しみたい
古城山の見どころ
出発地点『古城山コース』で、登山スタート!
-
整備された登山道で安心!
- 案内が十分にありますので、初めての方も安心です。駐車場近くのトイレも新しく清潔なので、女性の方も安心してお越しください!
- ジグザグの急な上り坂
- ジグザグの登りが続きますが、がんばって!!
城を攻め入る気分で、アクティブに登っていきましょう!
登山開始 かつての城の面影を想像しながら、散策しよう!
-
伝 岩門
- かつて、ここに岩門があったと伝えられている場所。城への重要な通路を守る役割を果たしていたのでしょうか・・・想像が膨らみます!
- 伝 馬場
- ここで、武士たちが馬を走らせ、戦に備えていたのか?馬術の訓練をしていたのか?今は静かな森の中ですが、耳をすませると武士たちの活気ある声が聞こえてきそうです。
古城山
山頂へ山頂で歴史と景色を満喫!
-
山頂広場で一休み
- 山頂に広がる開放的な広場で、ひと息つきましょう!金華山や伊勢湾、伊吹山を一望できます!!
- ミニチュア大桑城で写真撮影
- 地域の人達によって建てられたミニチュア大桑城。うまく撮影すれば、まるで本物のお城のような写真が撮れます!!
『はじかみコース』のご紹介
-
整備された登山口で安心!
- はじかみコース登山口、トイレも綺麗に整備されていて、初めての方も安心です!この登山口まで車で訪れて、お城を目指すのもあり。
- 岐阜城&ミニ大桑城が見れる展望台
- はじかみコース登山口から、舗装道路を15分ほど下ったところにある「城山展望台」。岐阜を代表する2つの城山が一緒に見れるのはここだけかも!
ひと足のばして、楽しもう!
レザー&シルバーの
手作り体験
インディアンビレッジ・
TWO SPIRITS

革の財布やキーケース、真鍮(しんちゅう)バングルやシルバーリングなど、さまざまなクラフト体験が楽しめます!世界にひとつだけの、オリジナル作品を作ってみませんか?
平安時代から崇拝されてきた
土岐氏の氏神
十五社神社

平安時代に創建され、土岐氏の氏神として長く崇敬されてきた神社。土岐氏と越前の朝倉氏との関わりもうかがえる、歴史の面影が息づく場所です。
明智光秀が
眠ると言われる
桔梗塚

明智光秀が生まれたとされる山県市の中洞地区。光秀はこの地で生き延びたと伝えられ、「桔梗塚」は光秀のお墓として守られてきました。今も供養祭が行われている、歴史深い場所です。
古城山の基本情報
- 駐車場
-
古城山コース 登山口(約20台)
はじかみ山コース 登山口(約20台) - トイレ
- 古城山コース登山口、はじかみコース登山口 それぞれにございます
- アクセス(目指す場所)
-
岐阜県立三光園(岐阜県岐阜市大桑 3606)
- 施設から直進200mで古城山コース登山口駐車場
道中案内看板あり
