ぎふ山県市名山めぐり

ぎふ山県市名山めぐり

大黒山

TOPへ戻る

登山マップ

『森林浴』と『清流浴』を贅沢に満喫
山頂でかわいいフクロウが待っています!
Meet the Owl & Nature’s Retreat

大黒山

大黒山

標高:
499m
体力レベル:
★★☆☆☆
距離:
約3.4km
所要時間:
約3時間40分

森に囲まれた静かな山、大黒山。穏やかな登山道を歩きながら、小鳥のさえずりや木々の香りを感じると、自然の心地よさに包まれます。
登山口近くを流れる 「神崎川」 は、その美しさから 「神崎ブルー」 の名で親しまれています。
大黒山ならではの、やさしく心地良い山歩きをぜひ楽しんでください!

こんな方におすすめです!

  • 気軽に登山を
    楽しみたい
  • 山だけでなく
    美しい清流にも
    触れたい
  • ステップアップの
    山として
    おすすめ

大黒山の見どころHighlights of Mt. Daikoku

出発地点登山口までの楽しい道のり

清流 神崎川 清流 神崎川
登山口へ向かう橋の途中、まず目に飛び込んでくるのは美しい神崎川。澄んだ青色に輝く清流が、これからの山歩きを優しく迎えてくれます!
登山ポスト&登山口 登山口 登山ポスト
登山ポストに登山届を出したら、いよいよ冒険のスタート!ここからどんな道が待っているのか、ワクワクしながら進んでいきましょう。

登山開始ワクワクの道を進もう!

ニョ木ニョ木&モフモフ絨毯 ニョ木ニョ木&モフモフ絨毯 ふかふか
まっすぐ空へと伸びる木々が並ぶ道や、落ち葉がふんわり積もった天然のカーペットのような道。個性的な道を、のびのびと歩いてみよう!
アスレチック気分で挑戦! アスレチック気分で挑戦! アスレチック気分で挑戦!
足元に木の根が絡み合うちょっとした障害物エリアや、行く手を遮るように倒れた木も!?ちょっぴり冒険気分で、ルートを考えながら進むのも楽しいポイントです。

大黒山
山頂!
フクロウと一緒に、のんびり山頂タイム

一緒に写真撮影♪ 一緒に写真撮影♪
山頂では、かわいい木彫りのフクロウが待っています! ぜひ記念に一緒に写真をとってきてください!ベンチで、おべんとうを楽しむこともできますよ。
岐阜市・名古屋市を見渡せる展望台 岐阜市・名古屋市を見渡せる展望台
見晴らしの良い展望台からは、金華山や岐阜県庁、遠くには名古屋のビル群まで一望!心地よい風を感じながら、開放感ある景色を満喫してください!

三角点
524.4m
体力に自信のある方は『三角点』を目指そう!

登って下って、もうひと踏ん張り! 登って下って、もうひと踏ん張り!
三角点まで、アップダウンの道が続きます。少しきついかもしれませんが、あと少しです!
がんばって!
三角点に到達! 三角点に到達! 三角点
大きな反射板を目印に進み、裏手へ回ると、最高到達点524.4m地点に到着です!
お疲れさまでした!!

のばして、しもう!Nearby Attractions

1年を通して宿泊できる!
こだわりが詰まったコテージ

グリーンプラザみやま

グリーンプラザみやま

全部で8棟あるカラフルなコテージは、1棟1棟異なった間取りを持つこだわりの設計!充実の設備やBBQハウスも併設されており、きっと素敵な宿泊の思い出になります。

下山したら、すぐに
美味しいピザが楽しめる!

喫茶 miyama hut

喫茶 miyama hut

お手頃な価格でこだわりのピザが楽しめる喫茶店!お店の外にはピザ窯があり、窯で実際にピザを焼く「ピザ窯体験」も人気です。(事前予約が必要です)

多くの人に愛される
「ぎふジビエ」認定店

ジビエ山県

ジビエ山県

猟師歴30年以上の店主が営むジビエ専門店。長年の経験と高い技術、目利き能力で店主自身が手がけたお肉のみを扱い、「臭みがないだけでなくとても美味しい」と評判です!

大黒山の基本情報Hiking Guide

駐車場
グリーンプラザみやまへコテージ村の橋の手前、県道200号線沿い
トイレ
グリーンプラザみやまコテージ村のトイレを利用可能です
アクセス(目指す場所)
グリーンプラザみやまコテージ村(岐阜県山県市片原180-6)
  • 施設内の駐車場は宿泊者用ですので、上記駐車場を利用ください。
  • 東海環状自動車道山県ICから約30分

登山のお供にぜひ!

マップ

山県市名山めぐりその他の山も CHECK!Check Another mountains!!