ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > やまなび > 令和7年度 教育・保育給付認定に係る現況届について

本文

令和7年度 教育・保育給付認定に係る現況届について

記事ID:0049625 更新日:2025年7月1日更新

現況届について

 教育・保育給付認定を利用している人に対し、子ども・子育て支援法に基づき、年に一度、現況届の提出をお願いしています。この現況届の提出は、保育施設の利用にあたって保育の必要性を確認するために必要となります。
 つきましては、次のとおり保育施設での保育を必要とする事由(労働や疾病の状況など)を証する書類を提出してください。
 現況届の提出がない場合や保育を必要とする事由が確認できなかった場合は、保育施設などの利用ができなくなることがあります。

提出期限

令和7年7月31日(木曜)

提出書類

【必須】
令和7年度 現況届
【いずれかの場合、提出対象】
家庭状況証明書(1)
・令和7年1月1日現在の住所が、令和7年7月1日時点と異なる場合
・「世帯状況」、「その他」の申告が必要な場合
家庭状況証明書(2)(就労)もしくは家庭状況証明書(3)(就労以外)
・65歳未満の同一世帯の世帯員全員分
(自営業の場合、開業を証明する書類も必要(開業届等))
・令和7年4月1日から令和7年6月30日の間に、教育・保育給付認定の変更のため家庭状況証明書(2)か(3)を提出した人は、令和7年7月31日に教育・保育給付認定が満了とならない場合は提出が不要です。

提出方法

次のいずれかの方法で提出してください。

  • 申請フォームから提出
    園児3人、同居親族4人までなら申請フォームを利用できます。それ以外の場合は、次の「申請書類を窓口に提出」から提出してください。
    ※令和7年度現況届をフォーム申請し、保育の必要性が確認できる書類(家庭状況証明書等)はお子さんが通園している保育園か山県市役所子育て支援課 児童福祉係に提出することもできます。​

    申請フォームリンクはこちら<外部リンク>

    令和7年度 現況届

  •  

 

 

  • 申請書類を窓口に提出
    ​上記提出書類を次の提出先に提出してください。​

提出先

・お子さんが通園している保育園
・山県市役所子育て支援課 児童福祉係
(ねっこ園や広域保育を利用している場合は、子育て支援課が提出先となります。)

関連ファイル

  児童の保護者には用紙を配布している他、次記からダウンロードすることもできます。

現況届様式

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)