ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 山県市議会 > 山県市議会の概要

本文

山県市議会の概要

記事ID:0001801 更新日:2024年9月26日更新

市議会の役割

 私たちの山県市を住みよいまちにするために、市民一人ひとりが集まり意見を出し実行していくことが理想的ですが、それは困難なことです。ゆえに市民の皆さんの意見が十分反映されるように代表として選挙で市長・市議会議員が選ばれています。
 市議会では市民の代表である市長・議員から提案された政策や市民生活のいろいろな問題を審議し、市政の重要な事柄を決めていきます。一方、市長は市議会の決定に基づいて市政を進めていきます。
 市議会を「議決機関」、市長部局を「執行機関」と呼び、ちょうど車の両輪のようにお互いに協力して市政を運営しています。

議会の開催

市議会には年4回(3・6・9・12月)招集される定例会と、必要がある場合、特定の事件に限ってこれを審議する臨時会があります。

議員の定数と任期

4年ごとに選挙で選ばれます。議員定数は、条例で13人と定められています。任期は令和6年5月1日から令和10年4月30日までです。

委員会

議会運営委員会

円滑な議会の運営を期すため、協議し、意見調整をします。

常任委員会

地方公共団体の事務に関する調査および議案、陳情などの審査を行うため、条例で定め、常設する2つの委員会があります。

  • 総務産業建設委員会
    総務課、企画財政課、農林畜産課、建設課、まちづくり・企業支援課、水道課、会計管理者、選挙管理委員会、監査委員、公平委員会、固定資産評価審査委員会および農業委員会の所管に属する事項ならびに他の常任委員会の所管に属さない事項。
  • 厚生文教委員会
    税務課、市民環境課、福祉課、子育て支援課、健康介護課および教育委員会の所管に属する事項。

特別委員会

特定な事項の調査などをするために設置される委員会で、現在は1つの委員会が設置されています。

  • 議会改革調査特別委員会
    ​議員定数と議員報酬のあり方の調査・研究。
    議案一体の原則を遵守するため、予算決算を審査する委員会設置の調査・研究。
    政務活動費の使用用途について、より具体的かつ明確化するための調査・研究。

議会事務局の位置

議会事務局は市役所4階にあります。また、4階には議場・正副議長室・全員協議会室・委員会室・議員控室・執行部控室があります。