本文
山県まちづくり振興券交付事業の概要
山県まちづくり振興券交付事業を実施しています。
山県まちづくり振興券交付事業とは
市が実施する助成事業について、市内の取扱店で利用できる「山県まちづくり振興券」を交付し、転入促進などを図るとともに、地域の活性化や市内の商工業の振興に貢献することを目的としています。
山県まちづくり振興券交付事業実施要項 [PDFファイル/130KB]
対象事業
- 山県市出産祝金事業
- 山県市福祉医療費助成事業
- 山県市全国大会等出場者応援金事業
- 山県市ブロック塀等撤去補助金交付事業
- 山県市狩猟免許取得助成事業
- 山県市防災士取得助成事業
- 山県市福祉を担う人づくり推進助成事業
- 山県市鳥獣被害防止柵設置助成事業
- 山県市鳥獣被害防止柵設置事務費交付事業
- 山県市保育園等副食費助成事業
- 山県市住宅等取得祝金事業
- 山県市長寿祝金支給事業
- 山県市空家利活用促進補助金交付事業
- 市長が特に認めた団体が行う事業
山県まちづくり振興券とは
市内の「山県まちづくり振興券取扱店」で使用できる金券です。
- 振興券1枚の額面(金額)は1,000円です。
- 振興券を使用する際、お釣りは出ません。
- 令和3年度に交付した振興券の色は「オレンジ色」、令和4年度に交付する振興券の色は「緑色」です。
- 使用期間は、交付した日から翌年度の10月末日までです。令和3年度山県まちづくり振興券「オレンジ色」の使用期間は、令和4年10月31日までです。
「山県まちづくり振興券」取扱店募集
「山県まちづくり振興券」を取り扱う事業者を随時募集しています。
振興券取扱店として登録できるのは
市内に事業所(店舗など)を有する事業者なら登録できます。
登録の方法は
「山県まちづくり振興券取扱店登録申請書(様式第1号)」を提出してください。申請書は、企画財政課や伊自良支所、美山支所、西武芸出張所、市商工会にあります。一度登録すれば、次年度以降、再度登録申請する必要はありません。
登録された内容に変更が生じた時は、「山県まちづくり振興券取扱店登録変更申請書(様式第2号)」を提出してください。
登録の抹消方法は
登録を抹消するときは、「山県まちづくり振興券取扱店登録抹消申請書(様式3号)」を提出してください。
振興券取扱店の換金方法は
受け取った振興券を添え、「山県まちづくり振興券換金請求書(様式第4号)」を提出してください。
振興券表面の左上に記載された年度ごとに内訳を記載してください。